「自然や人との出会いを大切にし、世の中の少しでも役に立つ会社になれば良いな」弊社はそんな気持ちで、1998年に作った、地域や中小企業向けの、人と人とのコミュニケーションをデザインする戦略的広告マーケティング会社です。
地域や中小企業の経営課題の解決方法の一つとして、ステークホルダーとのコミュニケーション視点でビジネス戦略をデザインし、ブランディング、マーケティング、プロモーション、プロデュースや海外進出等のサポートを提供します。
新型コロナウィルスの影響で、旧来の価値観が一変しました。世の中には様々なネガティブな事例がありますが、ポジティブな要素もたくさんあります。今だけ、金だけ、自分だけの時代や縦型社会が崩壊し、騙すことが出来ない、嘘の通じない時代、自然や仲間を大切にし、自分で考え、判断する能力が求められる時代への移行期であると思われます。
現在、世界中の企業が過渡期を迎えておりますが、弊社はビジネスの基本は仲間作りだと考えております。
常に仲間(ステークホルダー)のことを真剣に考え、少しでも世の中の役に立つ良い物を作りたいと思っている多くの日本の企業にとって、価値観の変化やECやオンライン商談等の普及は、世界中の仲間との距離を縮め、共感を得るチャンスであると考えます。
また、世界中で企業文化や組織風土、世の中への配慮、従業員エンゲージメントも重要となって来ており、インナーブランディングや地元地域での貢献の重要性も加速しています。今までのような消費者に向けて「売れる」ことのみを追求するマーケティング活動ばかりではなく、企業やブランドとしての持続的成長のため、従業員や地元地域の人々の理解や共感を生むコミュニケーションへの取り組みも不可欠です。

日本の地域や中小企業は、様々な世界に誇れる個性(ブランド価値=宝物)を持っています。ただその宝物はあまりにも身近過ぎて、自分自身で気づいていないところがほとんどです。外部や外国の方の発見や指摘に驚くかもしません。
弊社は、企業の販売活動や海外進出等をサポートすると同時に、自社や自社商品が持つ真のブランド価値を発見、高付加価値化し、従業員の高いモチベーションとともに地元地域からもリスペクトされること、日本の企業として「正々堂々」と国内外市場と勝負し、世界中のユーザーに選ばれる存在であり続けることをサポートする会社です。
お客様の話をじっくりと聞きながら進めていく小さな会社ならではの ”町医者的な” サポートと国内外の豊富なネットワークを活用した様々な領域での解決策を提供できることが弊社の特徴です。お客様のニーズやマーケットに合わせて、地域密着型から国内外の各分野のスペシャリストによるタスク・チーム型まで、幅広く課題解決を実施いたします。
世界の大きな流れを変えるにはまだ力不足ですが、お客様と力を合わせて、世界中の仲間達に感動を与え続けたいなと思っています。
一緒に、宝探しを始めてみませんか? そして仲間をたくさん作りませんか?
有限会社ストロベリーフィールズ
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子6-1-16
info@strawberry-f.com